火曜日嫌い

やまもとのブログです。

フラワーカンパニーズ"20周年だヨ!全員集合"@日比谷野外音楽堂

小雨がパラつく日比谷野音
私はフラカンについてほとんど知らなくて、「よくパチパチに載ってる売れそこないのバンド」ぐらいの
印象しかなかったので、2004年の最初のDRFで「深夜高速」を聞かなければ、
多分彼らについて興味を持つのがもっと遅れていたと思う
その日の物販で「深夜高速」のシングルを買って、フェスに出てれば必ず見るようになって、
おっさんの歌で涙なんて流しちゃって、ワンマンまで行くようになりました


1.馬鹿の最高
2.あの日見た遠い空
3.永遠の田舎者
4.イッツ・オンリー・ロッキュンロール
5.脳内百景
6.ライトを消して走れ
7.終身刑
8.冬のにおい
9.はぐれ者讃歌
10.この胸の中だけ
11.夢の列車
12.孤高の英雄
13.深夜高速
14.東京タワー
15.白目充血絶叫楽団
16.NUDE CORE R&R
17.ロックンロール・スターダスト
18.俺たちハタチ族
19.YES FUTURE


中盤の「夢の列車」では竹安以外のメンバーが一旦下がり、10分超に及ぶ恍惚のギターソロ
後々けいすけに「長かったね!」と言われて
「だって気持ち良いんだもん!」とのたまうギタリスト
竹安のシャツはJネック


その後に「孤高の英雄」「深夜高速」「東京タワー」を立て続けに。
RO69でも書かれていたけど、フラカンの歌はさみしい。けどだからこそがつんと心に届く。
20年、デコボコな道を歩んできて、きっとこれからも曲がりくねった道を4人で進んでいくんだろうなと思うと、
「東京タワー」の「HEY HEY HO 奥歯 かんで かんでGO HEY HEY HO ぐっと ふんばって ふんばってGO」という繰り返しがビシビシ痛い。


「歳はとるぜ 汚れてくぜ いつか死ぬぜ 神様はいないぜ」


おっさん達は20年間という長い時間を歩んできて、この日が11年振りの野音
「11年前の野音に来た人!」と手を挙げさせると、一割、二割ぐらいの手が挙がる
11年の間、一緒に歩んできたファンがいる
なんだかとても羨ましくなった
今こうして2500人のお客さんに愛されているフラカンがとても愛しかった


アンコール1


20.夜明け
21.恋をしましょう
22.真冬の盆踊り


ヨッサホイが始まると総勢30人くらいの男達がわらわらとステージに!
YO-KING、ユウヒ、キュウ、ウエノくん、ダイノジハチミツ二郎、他にもたくさん!
みんな仲間!って感じがして良かった!
会場前で見掛けたあまりにもたくさんのバンドマンが、楽しそうにステージに上がってた


2回目のアンコール、最後の曲
「今日ここに来てくれたみんな、来れなかったみんな、それから、天国に行っちゃった人に、
届くといいなと思って、歌います」


アンコール2
23.さよならベイビー


すごい良いライブだったなぁ
色々考えちゃった。バンドを続けていくってどういうことなのかな
20年もやってると急に音楽性変わったりシーンに惑わされたりしないからいいよね…とか
ひねくれた事を考えもした


いかりや長介は満場一致でグレート
グレート「20周年だよ!」客「全員集合!」
厚意で作ってくれたという20周年ハッピをためらいもなく客席に投げる竹安
小西のMC「ありがとう…ありがとう、それだけです、ありがとう」


70近いけいすけの母親から「もうすぐ野音ですね、
お母さんはあなたの張り切りが心配です」とのメール
張り切りを心配される40過ぎの息子
グレート「お前は正直者だし、張り切り者だ」
「きっとお客さんもお前のお母さんと同じ気持ちなんだよ」
けいすけ「おっ、母性本能くすぐってる?」


「全てのブームに乗れなかった俺達フラワーカンパニーズ!」
渋谷系には無視され、青春パンクにはオヤジ狩りに遭い、でもずっと俺達やってきた!」

黒猫チェルシー自主企画「黒猫チェルシーホテル 本館1階(回)」@CHELSEA HOTEL

ゲストバンド:嘘つきバービー、煩悩108切符

ゲストがバービーになって喜んでたら直前になって
「煩悩108切符」なるクレジットが追加され、
バンドなのか何なのかも分からない状態で向かえた当日
16:30開場・17:00開演というティーンエイジャーに優しい時間設定
チェルシーホテルって内装もホテルっぽいのだね


15分遅れで開演
煩悩108切符らしき人たちがステージに…あれ?澤君だ?大知だ?
「今朝成田に到着しました」「今日が初ライブです」
…黒猫ちゃんたちでした。
大知もギターを携え、澤君とツインボーカルのようにして歌う


1.タンバリンとモンブラン
2.Don't let me down(The Beatles)
3.ギターマン(BO GUMBOS)
〜澤ギターによるボサノバ調バンド紹介
4.民族(即興)
5.やっとハッピー(Theピーズ)


たぶんこんな曲順だったはず
「やっとハッピー」は大知が高校生の時に学園祭でカバーしたんだそう
澤君は「俺はその時スターリンバーしたんやけど」
「一週間だけ女の子にチヤホヤされました」なんて、リアル色即ぜねれいしょん
衣装も黒猫の時とはテイストが違ってた
「『煩悩108切符』って適当につけたんやけど、検索したら引っ掛かるんですよ、
実際にそういう名前の人達がいるみたいで」
語呂も良いし、いいよね、「煩悩108切符」
最後まで黒猫だって気付かない人もいたみたい。なんだか4人とも爽やかでした。


続いてバービー
アウェイなんだろうなと思ってたけど本当に笑っちゃうぐらいアウェイだった
ティーンが化け物でも見るような顔で見てたよ
「緊張しますね」
MCでは笑いが起きるけど曲が始まると途端にしーん…となってしまう
岩君による茂さんいじりが甚だしい、茂さんどんだけ懐深いんすか
「遊びに来たっちゃろ?」
ねこ、にゃんっを歌い出したところで「これはもしやニャンコ繋がりの対バン…!」とか思ったけどたぶん思い込み
ねこにゃんよりバビブベの方が千布ギターがあっちこっち駆け巡ってるから好き


最後「アクセル一発ズガイコツ出た」ではスピーカーに登って天井のパイプにマイクのコードを通して
ぶらぶらと下がった状態で下からパン食い競争のような状態で歌う
ギタースタンドをステージ上にある小窓に突っ込んでみたり唐突に客席に向かって叫んでみたり、
ライブ終盤に向かうにつれてステージ上がどんどん混沌としていくのが笑える
ふと見ればステージではクララが立ってるし、聴覚でやられて視覚でやられてひたすら笑った
思ってたより持ち時間長くてたっぷり見られて嬉しかった


バービーが引っ込むと途端にどっと人が流れ込んでくる
やっぱり15〜19歳ぐらいの子がほとんどだったように見えた
ステージ上も18歳、フロアも同年代。
ステージに向ける感情がすごい純粋なんだよな
あんな感じのライブを久々に見たかもしれない
あの空間にいた子達にひとりひとり話を聞きたい
このライブ見てどう思った?何で見に来ようと思ったの?他にどんな音楽聞いてる?
おとなのおねえさんもチラホラいた、私もそのうちの一人だが、
懐かしいものを見るような顔でステージを見上げているのが印象的だった


大知のフロントマンとしてもキャラの立ちっぷりは言わずもがな、
やっぱり澤君のギターがめちゃくちゃかっこいい
渋くて粘っこくて、勢い任せではない地に足の着いたギター
1st出た時のインタビューで「内面から湧き出るものとか特にないです。」とか言ってて、
「あ、ないんだ!?」とびっくりした感じがライブ見て蘇ってくる
すっかり大知より澤君ばかり見るようになってしまった
「若いから、初期衝動とか、怒りとか、不満とか、勢い任せでやってるんでしょう」という、
型に嵌めようとするおとなの目論見をするりするりと交わして、
「ただやりたいことをやってるだけですよ」、と飄々と笑ってるようで、翻弄されてしまう


「今年各地の夏フェスで俺が散々罵倒してきた曲です」で「My Generation」
澤君のジャンプが本当に…!絵に描いたようなギタリストジャンプ。シルエットが綺麗。
ベースもドラムもきっちり上手いから唸ってしまう。ベースはすごくしなやか。
パンクっぽい曲の印象が強いけど、2ndに入るであろう新曲はとても開けていて聞きやすかった
「ユメミルクソブクロ」イントロのギターが「スモーキンビリー」まんまでニヤニヤする


ダブルアンコール、「まだやる!?」とか言いながら嬉しそう
イギー・ポップって知っとるか?」という澤君の不遜な態度での煽りと、
学ランを脱いで上半身裸になった大知、ストゥージズの「サーチ・アンド・デストロイ」
イギーポップよろしくマイクスタンドに食いかかるようにして歌う大知、
どんな曲でも瞬時に反応して返してくるお客さん
これを良いライブと言わずして何と言おう。


晴れ晴れとした気持ちで地上に出ると20:00を少し過ぎたところ。
さすが。青少年保護育成条例なんてこわくない。

mudy on the 昨晩 presents TOUR "IDEA" @UNIT

w/Luminous Orange,Leo Imai


ライブ前にテンション下がりきってたんだけどmudy始まったらかっこよかったから上がった
というかワティフォに釘付けだった
あの鬼畜っぽいルックスと引きつれたようなギターと狐憑きみたいなアクションが非常にツボにハマる
曲終わりでタイミングを合わせる時の、ギターを水平に持って振り下ろすようにジャッ!って音を鳴らす姿がかっこいい
スピーカー登ってそのまま降りてきたり、勢い余って転がったり、目が離せません


フロント二人のトリッキーなサウンドを新加入の桐山さんが横糸のようにしっかり絡めとり、
ベースとドラムがぶれない、よれない下地となり、五者一体となってmudyのオリジナルさを形作る
そもそも山川さんがいた時も片手で足りるほどしか見ていないから思い入れも何もないんだけど、
桐山さんのギターは違和感なくこれまでのmudyの曲に溶け込んでいた


1.パウゼ
2.marm
3.ミグルス
4.ニュータイプ理論
5.ASAI
6.新曲
7.kau's
8.Ozis


EN-1.新曲
EN-2.ZITTA


前にシェルターのワンマン見た時も思ったんだけど、あのバンドと客の間にある微妙な溝はなんなんだろうな?
残響祭で、残響レコードって箱庭なんだなと思ったことに繋がるのかもしれない
客がバンドに対して最初からある種のお友達感覚みたいなものを備えていて、
バンドもバンドで客に譲歩し過ぎな気がする
あんなライブなのに、最前列で大人見が出来てしまうことはちょっと残念
もっとお互い傍若無人で良いと思うんだ


という寝言を呟いてみました

もう中学生 幸せになるギャグアート展 魅惑のワクワク!もう中の世界!!@パルコファクトリー

もう中が今までに作った段ボールセットの数々や、小学校の文集、舞台衣装、お母さんからの手紙、家計簿、バカ爆やAAAのチケット半券、
23曲入りのアルバム「ヨーグルト城」の視聴、英検5級の認定証、のど自慢の落選通知など、
丸田典幸26歳の生い立ちがよくわかるとてもあたたかい展覧会
もう中に影響されて絵を始めた“もうお父さん”の初個展、作品を置かせてもらってるアパートの大家さんとそのお友達にネタ見せしてる映像、
生まれ故郷の長野県長野市を巡り歩いた“もう散歩”など、本当に周りの人に愛されているんだなぁと感じる展示の数々


この日は小学生以下のこどもたちと一緒に「おみせやさん」を開く“ワークショップ”が開かれてた
自由なこどもたちと自由なもう中が自由に魚やケーキの塗り絵に色塗りをして、
それを来場したお客さんに売りましょう、というほのぼの企画
お金はすべて募金箱に入れられ、長野市の市役所福祉課に持っていって募金するそうです

芸人さんもたくさん来場しているようで、ぬるま湯くんの2人をはじめ同期のエハラさんやチーモンカナリアなど、展示を見た感想が段ボールのパネルに書いて壁に貼ってありました
ロンハーの奇跡の一枚もひっそり飾ってあった


かわいかった。いやされたー

元・松本ハウス完全復活!「JINRUI」始動@ロフトプラスワン

当日のレポートについてはお笑いナタリーが詳細に書いてくれていますので…


松本ハウス完全復活!加賀谷くんが語るこの10年とは……
http://natalie.mu/owarai/news/show/id/22301


加賀谷くんは紫のスパッツがピンクに変わり、増えたのは筋肉と贅肉
お尻がパツンパツンで、下着のラインがくっきり浮いて見える
キックさ…シンカさんはふわふわの金髪で眉毛も軽く染めてて、スーツ。
昔金髪に髭という凶悪なルックスの時期があったけど、髪の色はあの時より淡くて、髭はないから小奇麗に見える
シンカさんを見上げる女の子たちが浮ついたような目になってる
当時のシンカさんって黒髪で、おかっぱで、ネタ以外だとおとなしいのに加賀谷くんを手懐けてて、
実はかなり女子人気高かったのだよね
笑うと目がなくなっちゃうし、チャームポイントは前歯だし、ネズミ男っぽいのにね


「か・が・や・でェ〜す!!」を繰り出した時の会場の沸きっぷりと言ったらなかった
「おかえり!」の声が飛び交って、シンカさんが満足そうに手を挙げて応える
前回のNaked Loftの時もそうだったけど加賀谷くんの発言はとても理知的で計算されてる
シンカさんのツッコミと説明し過ぎるトークは、隣に加賀谷くんがいてこそ成り立つんだと改めて思った


松本ハウス」は寄り掛かって、寄り掛かられて、っていう関係性が顕著だったから、
それで好きになったのだよね
芸人はすべて一蓮托生であればいいという幻想の具現化
「心中しましょう、心中しましょう」ってしょっちゅう言ってるんだって


いざ当時のネタをやろうとした時に、ネタ帳が手元になかったからYoutubeに上がってる自分たちの動画を見て
台本を書き起こしたという、現代社会!


ナタリーレポにも書いてあるけどM-1に出てたらどうなったんだろうと思えるぐらいのクオリティだった
「練習しないコンビだった」という2人がギリギリまで練習した結果であるということと、
お客さんが圧倒的に好意的だったことを差し引いても相当面白かった
キャラクターや勢いに依らないきちんとした漫才
過去ネタと言いつつ時事ネタも挟み込んで、往年のクオリティは十二分に保っていたと思う


佐藤ルミナから一本取った伝説の「格闘三兄弟」の裏話や、加賀谷くんが習っているという空手の型披露
シンカさんは「昔は鼻先ギリギリで止められたけど、今蹴ったら当たってしまうかもしれない」ということで
蹴り突っ込みは封印・・・でも時折わんちゃんのことを蹴飛ばす振りをすると、お客さんから歓声が上がる
さりげない身のこなしとかがいちいち綺麗なんだよなぁ…


色々挟みつつ、最後には新ネタを披露してくれた。
正直10年前の名声をもって今のテレビシーンに返り咲くのは至難の業だと思うけど、
このプラスワンに集まった人たちはJINRUIと心中する気で彼らを見ても損はしないんじゃないかと思える、
そんな一夜でした


この日のために作ったというリリー・フランキーデザインのTシャツを2人が即売、
サインも新しく考えたんだそう。
場内BGMが「メトロポリタンミュージアム」とか「タイムマシンにお願い」とか、
「タイムトラベルは楽し」な曲ばかりが流れていて、ああ、この人たちは本当にこの10年間を埋めるつもり
なんだなと勝手に悟った


あー楽しかった。

風呂ロック vol.14@吉祥寺・弁天湯 トクマルシューゴ

台風一過のざわざわとした空気の中を吉祥寺へ
会場は「弁天湯」という昔ながらの銭湯
吉祥寺の駅から少し歩くと、若者向けの個性的な店が立ち並ぶ中に忽然と姿を現す昭和の面影
のれんをくぐると木製の傘入れがあって、
おかみさんが使い方を知らない若者の傘を入れてあげてる
靴を脱いで板の間を踏みしめながら中に入ると、後ろに売店があって、正面に番台
「男湯女湯どちらからもお入りいただけま〜す」とのアナウンスがあったけど、
ここは一応女湯の方から入ってみる
(同じことを考えた人が多かったようで、左右の男女比がそれに準じていたように見えた)
すぐ脱衣場があって、引き戸の上にあるすりガラスには鯛や平目や艶っぽい美女が描かれてる
その向こうが本来お風呂である場所、今日のステージ


仕切りが取り外されているから、壁画の富士山がどおんと目に飛び込んでくる
浴槽の上にステージセットを組んでいるようで、とても高い位地にあった
向かいのPAも高いところにある
蛇口も取り外されて、そこにみっしりと150人ぐらいのお客さん
足の裏にタイルの感触、天井が高くて、独特のむっとした熱気
昔、与野駅前の商店街や木崎中のすぐ近くにこんな感じの銭湯があったことを思い出しながら開演を待つ


心なしか暗くなったかな、程度に照明が落とされて、トクマルさんが登場
今日は1stアルバムから順番にやります、ということで「Night piece」に収録されている曲からスタート
トクマルさんの声って口の中でころころ転がっているような音がして、
それがすごく好きなんだけど、
今日はそこにお風呂の天然リバーブがかかってめちゃくちゃ気持ち良かった
トクマルさんも時折天井の方を見上げて、この不思議なシチュエーションを楽しんでいる様子


「お風呂、どうですか」
「けっこう熱気がすごくて…気分悪くなったら言ってくださいね、お風呂用意しますので」
「僕はお風呂で歌うのは初めてなんですが…お風呂で大きい声出すのって幸せですよね。
今とても幸せです…」
「今日は男湯からも女湯からも入れたと思うんですが、やっぱり男の人は男湯側にいるんですかね…
こんな時だから女湯に入ってみたい!って人がこっち(女湯)側にいるんですね」
「…これ以上話すと、あの、じゃ、次の曲」

最初はウクレレを携えて、次いでアコースティックギター
エレキギターと次々に持ちかえる
エレキを掛けながら「前はずっとエレキギターを弾きながら歌ってたんですが、
最近はもっぱらアコギで…」とかなんとか、よく喋る
「kiiro」でループを使って音を重ねながらひとつにまとめていたのが圧巻で、
手元に見入って、音に聞き入ってしまった
途中にエレクトリカルパレードのフレーズが混じって、ふふ、と笑う


「僕の曲は一人では再現不能とよく言われていた、のをいま再現したんですが…(拍手起きる)
これ以上どうしたって無理なので、メンバーを呼び込みたいと思います」
ということで、岸田さん、シャンソンシゲルさん、ユミコさんを呼び込み
カーテンの裏から、照明に目をやられながら出てくる男二人
イトケンさんはヨーロッパツアー中につきお休み
「前は9人とかでやっていたんですが、それはさすがに多いだろうってことで…
最近は動きやすいので5人でやってます」
ひとりひとり紹介しながら、岸田さんに「やたら背がでかくて…身長は?…2m?
…最近計ってないからわからない?」などといじる
ドラムセットが子供用のおもちゃみたいに小さなもので、
大きな体を丸めながらもいつも通りバカスカ叩く姿が素敵でした
ユミコさんのことは「メソメソちゃん」と紹介していた


「パラシュート」の前に「じゃあ、お馴染みのやつを」、
終わって「これ以上はありませんよ」
「ここまでが過去、ここからが未来です」
「2012年に地球が滅亡してしまうので、それまでにどれだけの曲を皆さんに届けられるか、
っていうね…」
らーっはーっはっはっはっ、の新曲が終わるとどっと拍手が起きる
初めて聞いた新曲も何曲か。
「これすごい良い曲だと思うんですが…(裏声で)『カッコイイ!』とかあると…」
(客から「カッコイイ!」の声がかかる)「ありがとうございます、自信がないもので」


「今までのアルバムは10曲入りだったんですが、今回・・・58曲出来てしまいまして…
どうなるかわからないんですが、もし10曲入りになったら『あっ』と思っておいてください」

アンコールで再登場すると、ユミコさんとシャンソンさんがスティック持って
ドラムの前に集まってくる
「次の曲は、3人で岸田君を叩くという…」
一人ギターを奏でるトクマルさんと、突付きあうようにしていろんな方向から
ドラムを鳴らす3人
とても微笑ましい光景、音楽は自由だ
メンバーが引っ込んでもアンコールを求める声が止まなくて、
再び出て来てくれた時にはトクマルさんも苦笑いしつつ、
「フランスでツアーした時に、今日みたいに何もできる曲がない時に編み出した技が、
『パラシュート』という曲をめちゃくちゃ早く演奏するっていう…」
ということで最後は「パラシュート」倍速バージョン、
ただでさえ複雑なトクマルさんの手元が目にも止まらぬ速さ…


曲が終わるとどおっと沸き起こる拍手!
20曲以上やっていたのに、本当にあっという間!
浸れて、沁みて、ライブが終わった後には心から一本二本棘が抜けたような気がする
風呂屋さんというシチュエーションも手伝って、とても気持ち良かったです


何も知らない常連らしきおじちゃんが石鹸とタオル持って入ってこようとして、
おかみさんに「今日はお休みよ〜」と言われて残念そうに引き返してた
地元の人に愛されてるお風呂屋さんなんだな
今度普通にお風呂入りに来たいな

桃屋「辛そうで辛くない少し辛いラー油」

試してみた食材:ごはん、餃子、サラダ、カップラーメン、冷奴、焼き魚


外れなし。まさに「…うまっ!」
しかしCMのように山盛りにしてたらあっという間になくなってしまうので、
スプーンに軽く一さじでも充分。